【梶田雅義先生 】4月スタート!~これからの時代の優れた眼鏡処方とは~

この度、眼鏡処方の権威である梶田雅義先生を講師にお招きして、株式会社ニコンエシロール主催、一般社団法人みるみるプロジェクト協力の元、セミナーが開催されます!

「眼鏡処方を上手くなりたい方」「眼鏡処方を基礎から勉強したい方」などたくさんの視能訓練士の方々におすすめのセミナーとなっております。

このセミナーの「開催日時」「おすすめポイント」をまとめてみました!

目次

開催日時とスケジュール

おすすめのポイント!

➀ 梶田先生はこの本を執筆された先生!

出典:眼精疲労のブロック&ケア 眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック【電子版】 | 医書.jp (isho.jp)オンライン時代の快適矯正をきわめる 眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック2 – 三輪書店グループ (miwapubl-group.com)

梶田先生は、多くの視能訓練士にとって、眼鏡処方・コンタクトレンズ処方のバイブル本となっている「眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック(三輪書店)」を執筆されています!

SNSなどで多くの視能訓練士が絶賛しているのを目にします!

この本を執筆された梶田先生によるセミナーとなっていますので、「超」がつくほど視能訓練士におすすめとなっております!

②講演は月に1回ずつなので、自分ペースで学べる!

講演は全4回月に1回ずつの開催なので、自分のページで振り返りながら復習、学習ができると思います。また、講演の時間が1回60分から90分と短くまとめられているので、その点もおすすめです!

私自身、半日・丸一日の勉強会に参加した経験があるのですが、私はセミナーの時間が長すぎると集中力が持ちにくいタイプなので、今回の梶田先生のセミナーのように60分から90分の短い時間にまとめられた勉強会はすごくありがたいなと感じています!

③zoomのウェビナー開催なので、安心して受講できる!

今回のセミナーはウェビナー形式のセミナーとなりますので、参加者は「名前の表示」「顔出し」なしで受講できます!気軽に参加できるウェビナー形式での開催もおすすめポイントの1つです!

お申し込みはこちらから!

私も申込みをしました!

お支払い方法は、「銀行振込」「ウェブ決済」の2通りです!(お申込みフォームにわかりやすく記載あり)

お申込みはこちらをクリック!

梶田雅義先生特別ウェビナー【眼精疲労と眼鏡処方】眼科従事者お申込フォーム (google.com)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

目次