斜視弱視を学ぶ– tag –
-
偽内斜視だけじゃない!?~乳幼児の内眼角贅皮での検査のポイント~
今回は乳幼児の検査時のポイントについて! みなさんは、「乳幼児の内眼角贅皮」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 乳幼児の内眼角贅皮は一見内斜視のようにみえるため、3歳児健診等で内斜視疑いとなったり、保護者の方が目が内に寄っている気がする... -
調節性内斜視の分類~暗記に頼らない考え方、理解して覚えよう!~
今回は「調節性内斜視の分類」について! 学生時代を振り返ると斜視の勉強は奥が深く、難しく感じていたことを覚えています。その中でも調節性内斜視の4つの型分類は難しく感じていました! 「調節性内斜視って?」、「4つの型とは?」などをわかりやす... -
【実際の症例で解説!】不同視弱視の検査と治療方法
今回は「不同視弱視の検査と治療方法」について! 私自身、視能訓練士として働き始めの頃は小児の検査を難しいと感じることが多く、いろいろと試行錯誤していました!そんな経験から「小児検査」をわかりやすく伝えていけたらと思っています!過去には心因... -
斜視ってなに?~視能訓練士のための解説~
斜視と聞くと、斜視=眼位検査というイメージの方が多いのではないでしょうか? みなさん、眼位検査や斜視の型については、よく勉強をされていると思います。でも中には、それ以前に、そもそも斜視ってなに?、斜視になりやすい条件は?と思われている方が...
1