考え方– tag –
-
検査
【視神経炎】〜中心フリッカー値、視力とCFFってどちらから回復する?〜
今回は「視神経炎における視力と中心フリッカー値(CFF)の関係性について」! 視神経炎の勉強をしていると、発症初期では視力・CFFのどちらが先に低下?、回復期ではどちらが先に回復?という話が出てきますよね。そこには、視力とCFFの解離現象が関係して... -
説明
【子どもの眼鏡】~初めての眼鏡は納得して作ってもらおう!~
今回は、小児における「初めての眼鏡処方」について! 私自身、若手の頃は、「初めての眼鏡だと処方するか迷う」、「保護者の方への説明は?」などいろいろと難しさを感じていました。 そこで今回は近視眼の小児の眼鏡を初めて処方する際に保護者の方に納... -
検査
【結果の見方を理解しよう】ウェーブフロント(KR-1W)の用語解説!
今回は、「ウェーブフロントアナライザー(WFA)」について! 正しく撮ることはできるようになったけど、「結果から何がわかるのか?・見方が難しい!」という経験ってありますよね。私自身もそうでした! そのような経験から、今回は代表的なKR-1Wという機... -
人間関係
先輩が教えたくなる後輩とは?~私が実践していた2つのこと~
視能訓練士として働き始めると、わからないこと・疑問に思うことが出てくると思います。 教科書や参考書で自分で調べることも大切ですが、臨床的な疑問は経験を積んだ先輩に教えてもらうことで理解がより深まるかなと感じています。 若手ORTの方の中には、... -
検査
【視力検査が上手くなりたい方必見!】~裸眼視力の考え方がわかると視力検査が上達する~
いつも読んで頂きありがとうございます。 今回は裸眼視力についてです! 「裸眼視力についての考え方」を理解することで視力検査が圧倒的に上手くなると考えています。 以下で「裸眼視力を測定するメリット」、「裸眼視力の考え方について」解説をしていき... -
検査
オートレフ・ケラトメータ測定時に得られる情報~レフ値・ケラト値だけじゃない!?~
いつも読んで頂きありがとうございます。 普段の業務で、測定する機会が多い検査として、オートレフ・ケラトメータやノンコンタクトトノメータ(NCT)が挙げられると思います。 オートレフ・ケラトメータでは、レフ値・ケラト値の数値以外にも得られる情報が...